
コーヒーって美味しいですよね。
自分は毎朝飲んでます。
家で朝ごはん食べる時も、外で朝ごはん食べる時もいつもコーヒーです、コーヒーを飲まない日はほぼないくらいです。
コーヒーはカフェインではなく甘味だった時期

昔新卒で働き出した頃はコーヒーといったら、MAXコーヒーだった。
ブラックコーヒーは全く飲まなくて、仕事のストレスと眠気はカフェインではなく甘味で飛ばすスタイル。
疲れたらMAXコーヒーかバヤリースオレンジ、この2択。
今でもこの2本を見かけると残業の日々を思い出します。
購買で買うわさび柿の種も残業のお供。MAXコーヒーとわさび柿の種なんかセットで置いてあったら、グッときちゃうな。
元々は甘いコーヒーが好きだったのですが、確か働き出して2年くらい経った頃に40歳くらいになってコーヒー飲んだ時に『今日のコーヒーはミルク少ないねぇ』しか言えないやつになったらやばいよね…って話をしてて、そんな気持ちからブラックコーヒーに手を出したと思います。
酸味はわかる
そこからはとにかくブラック缶コーヒーを飲みまくりました。
先輩に怒られた日、残業が続いた日、データを飛ばした日もずっとブラック缶コーヒー。
いつのまにか外で買うコーヒーはブラック缶コーヒーしか飲まなくなってました。
ただ、完全にブラック派になりきれず、家で入れるコーヒーにはミルクを入れていたりしていましたが、ここでブラックコーヒーの「酸味くらいしかわからん」問題が発生。
このままだと『今日のコーヒーは酸味が少ないねぇ』しか言えないやつになってしまう。
コーヒーソムリエに憧れる
そこからとにかく家でもブラックコーヒーを飲み続けました。
というかブラックコーヒーが好きになってて、このまま行けば違いのわかる人間になれる気がしました。
もう甘いコーヒーは飲めない。自販機で間違えて微糖買ってしまった日はすごく落ち込むようになった。(MAXコーヒーをガブガブ飲んでた時には想像もできない現象)
この時朝はブラックコーヒーとチョコパンをよく食べてましたが、甘いものとブラックコーヒーなんて最高ですよね。
そんなこんなでブラックコーヒー生活を楽しんでいた時、知り合いが尿路結石になった。
尿路結石はめちゃくちゃ痛いらしい。
そしてよくよく聞くとブラックコーヒーもよくないとのこと。
ただ、救いがあってブラックコーヒーにミルクを入れて飲むといいらしい。
尿路結石か…
次の日から普通にコーヒーにミルク入れてました。(カフェオレ美味しい)
おしまい
先日キングオブコントの空気階段さんのコンセプトカフェに入るネタの中でコーヒーを飲んだ瞬間にかたまりさんが「美味しいですね!」って言ったのを見て、コーヒーの美味しさがわかる人生になりたかったのを思い出しました笑
過去イラストはInstagramが見やすいです↓
Instagram:@kakehi_jun
Twitter:@sigasodati