
最近ぱりんこの差し入れを貰いました。
ぱりんこ大好きなので嬉しいです。いつもありがとうございますー!
なんであんなに止まらないんでしょうね、、ぱりんこ。
せんべいを守る気ゼロの個包装も、開けたらどうせすぐ食べきるでしょっていう自信を感じます。
ぱりんこを開発してくれてありがとうございます。
差し入れできる人すごい
これそうじゃない人とそうである人ですごい別れると思うんですけど、自分は差し入れとかお土産も渡すのがめちゃくちゃ下手です。
下手というか苦手。
お土産なんてめちゃくちゃハードル高い。
旅行先でお土産買って、大きな袋持ち歩いて、車の後ろに入れて「そこお土産置いてあるから気をつけてね」なんて言ったりして、家まで持って帰って、次の日会社に行く時に鞄に無理矢理詰め込んでいつもより重くなった鞄を背負って、会社に着いて、仕事して、そのまま渡さずいつもより重くなった鞄で帰っちゃう。
気をつけさせてしまって本当にすみません。。
これ一度や二度どころではなくて結構な頻度でやってます…笑
この気持ちわかる人いますかね?
海外で買った謎の木ベラセットもキッチンじゃなくて、誰かの家に行く事なくずっと部屋の隅に飾ってました。
誰も得してない。
ただただ自宅の部屋の隅に謎の木ベラが置いてあるだけ。
なぜ…
渡す行為が恥ずかしい
これの原因はなんとなくわかるんですが、差し入れとかお土産とかを渡す行為が苦手なんですよね。。
会社のデスクの下の鞄からでかい箱のお菓子を出す瞬間、でかい箱を持って仕事をしている人の手を止める瞬間、渡した時の相手の表情、好きじゃないもの買ってきたのかもという心配、開けられずにずっとデスクに置いてあるお土産を見た時、、
いろいろ天秤にかけた結果、いつもより重くなった鞄で帰っちゃう。
たぶんそうだと思います。
だからスッと差し入れ出したり、お土産を渡せる人に憧れるし、かっこいいと思ってます!
おしまい
自分から差し入れをもらった人いたら、こいつ恥ずかしさを超えて差し入れ持ってきたなって思ってください笑
過去イラストはInstagramが見やすいです↓
Instagram:@kakehi_jun
Twitter:@sigasodati